概要
OK Googleに話しかけてリビングの照明を操作する例
目の前にいる人に話しかけるだけでなく、流暢な合成音声の指伝話なら、OK GoogleのようにAIスピーカーに話しかけることができます。
指伝話メモリなら、画面のタップ操作だけでなく、スイッチコントロールや音声コントロールなど、さまざまなアクセシビリティ機能を使って操作し易い画面が作れます。


解説・ヒント
HARUKAやSHOの声が比較的聞き取り易いです。SAYAKAは苦手です。☺️
指伝話メモリの設定画面からインストールできる「サンプルセット2」には、スマートスピーカー(OK Google, Alexa, LINE Clova, Siri)に話しかけるサンプルも入っています。
操作動画
ダウンロード
![]() Google_リビングの照明_install.zip セットのファイル |
![]() Google_リビングの照明.key Keynoteのファイル |