概要
海の動物をテーマにしたセット
海の動物をテーマにした8種類のセットです。
1.めくってタップ
カードをめくってタップすると、写真の動物の名前を読み上げます。
変わる君が「めくってタップ」に設定されていれば、スイッチ1つの操作で楽しむこともできます。
先頭のページは、タップすると、操作を継続するかどうかの画面が表示されます。めくってタップの変わる君を使っている場合には最後のページが確認画面になります。
2.タップしてめくる
カードをタップすると、ページをめくって写真の動物の名前を読み上げます。
スイッチで操作する時は、スイッチから送られる信号が「Enter」または「1」のものを使ってください。
最後のカードをタップすると、確認画面が表示されます。
3.名前4択
4つの画像を表示します。カードをタップすると動物の名前を読み上げます。次のページを表示すると、確認画面となります。
4.名前
7つの動物のカードをランダムに表示します。カードをタップすると動物の名前を読み上げ、名前のカードを表示します。「海の動物」の名前のカードをタップすると、確認画面となります。
表示される度にカードの並び順が変わります。
5.名前(大)
16枚表示のセットで7つの動物のカードを表示します。カードをタップすると動物の名前を読み上げ、名前のカードを表示します。「海の動物」の名前のカードをタップすると、確認画面となります。
表示される度にカードの並び順が変わります。
6.名前(小)
25枚表示のセットで1ページに10枚のカードを表示します。ページは2ページあり、矢印のカードで遷移します。「海の動物」の名前のカードをタップすると、確認画面となります。
7.クイズ
3択の海の動物名前当てクイズです。「海の動物」の名前のカードをタップすると、確認画面となります。
矢印のカードで次の画面に移動します。
8.クイズ(難)
3択の海の動物名前当てクイズですが、動物の名前が詳しい名称になります。「海の動物」の名前のカードをタップすると、確認画面となります。
矢印のカードで次の画面に移動します。







解説・ヒント
メニュー画面となる「海の動物」セットを最初に開いた後は、セット一覧に戻ることなくカード遷移で各セットを使うことができるようになっています。

ダウンロード
![]() 海の動物_install.zip セットのファイル |
![]() 海の動物.key Keynoteのファイル |