ベッドで使うiPadをすっきりと見え易く設置
6〜12.9インチまでに対応したタブレット用スタンド(12.9インチの場合は最小辺での固定のみ)。
伸縮バネ固定(約15〜280cm)
3次元調整ポールジョイント(クランプレバー)



項目 | 仕様 |
---|---|
サイズ(外寸最小時) | 700 x 700 x 1090mm |
調整可能域(アーム高さ) | 260〜1640mm |
アーム長さ | 520mm |
床上必要高さ | 48mm |
耐荷重量 | 6Kg |
自重量 | 8.1Kg |
価格(税込) | 68,200円 |
価格(税込)・ターン仕様(本体購入時同時取付) | 101,200円 |
2023年2月1日から価格が変更となりました。
スタンドはキャスターがついています。
iPadを一般的なケースに入れた状態でも伸縮バネで挟み固定することができます。
車椅子やソファーに腰掛けた姿勢やベッドに座った状態で画面を正面に持ってきて、スイッチ操作をするような場合に便利です。
ベッドに仰向けになった状態で画面を顔の上に配置することも可能ですが、その場合はVESA用アシスタンド3でiPadを固定する方がより良いです。
アシスタンド ターン仕様について
本体支柱を基準に、PCやモニタを固定したアームだけを180度水平可動できます。
最初からターン仕様でご購入いただく方法(購入時同時取付)と、通常の仕様をご購入いただいた後にターン仕様にする(追加取付)の方法とがあります。
*安定・安全性保持の為、本体ベース部のサイズが82cm×70cmとなります。




アシスタンド 追加オプション
オプション | 価格 |
---|---|
ターン仕様、追加取付 | 38,500円 |
タブレット用ジグ | 27,500円 |
ノートPC用ジグ | 27,500円 |
VESA用ジグ | 27,500円 |
*ターン仕様追加取付の場合、お持ちのアシスタンドが3か、前の世代のアシスタンド2かで部品が異なります。お使いの世代をご確認ください。
*タブレット用ジグは、標準で付属しています。ノートPC用ジグまたはVESA用ジグに変更が可能です。追加で購入も可能です。