コミュニケーション支援といっても、どこから手をつけてよいかわからない、何が問題なのか・何がわからないかがわからない、といったことは多いと思います。
そんな時には、まずはご連絡ください。
アプリを試す
指伝話メモリや指伝話プラスの機能の一部を体験していただくためのアプリがあります。
評価用貸出機について
貸出は病院や施設、学校が対象です。
指伝話をお試しになる方が言語のリハビリテーション、訓練等に取り組まれている場合を考慮し、個人への貸出は行っておりませんのでご了承ください。
なお、個人で試用をご希望の場合は担当の言語聴覚士さんや学校の先生とご相談の上、お問い合わせください。
こちらのページをご覧ください。