指伝話メモリのセット

会話セット

入院中病院セット

概要病院で入院中によく使う会話集のサンプルセットです。画面のカード表示方法を5種類、カードの文字サイズを2種類、発話音声を3種類、合計30セットをメニューから呼び出す形になっています。表示の違い・見せ方の違いを確認するサンプルとしてご利用く...
パッケージ

海の動物

概要海の動物をテーマにしたセット海の動物をテーマにした8種類のセットです。1.めくってタップカードをめくってタップすると、写真の動物の名前を読み上げます。変わる君が「めくってタップ」に設定されていれば、スイッチ1つの操作で楽しむこともできま...
指伝話メモリのセット

ネット検索(サンプルセット)

指伝話メモリのカードを選択して、GoogleやYouTubeで検索結果の画面を表示するセット例です。
指伝話メモリのセット

説明_表示方法

カードの見せ方・並べ方で、使い勝手が変わります。使い方や目的に合わせたさまざまな表示方法の例です。
季節のセット

うさぎくじ

2種類のうさぎくじです。
会話セット

コエステーション

コエステーションで作成した「コエ」や6種類の一般コエを使った発話をするサンプルセットです。
指伝話メモリのセット

お皿にのせる

概要タップしてくだものをお皿にのせるカードをタップすると何かが起きる!を体験するサンプルセットです。くだもののカードをタップすると、そのくだものがお皿にのります。くだものがなくなった場所をタップすると、くだものがお皿から戻ってきます。くだも...
指伝話メモリのセット

秘密の部屋

概要他の人に見られたくないカードセットの作り方の案スイッチ操作で指伝話メモリを使っている方たちから「支援者に見せたくないカードがあるが、何か方法はないだろうか?」と相談がありました。支援者が操作をして勝手に見られると嫌だなと思うものがあると...
めくってタップ

タップしてめくって自己紹介

概要タップ操作だけで紙芝居形式の読み上げをするセット1ページに1枚のカードを表示し、画面をタップすると、ページをめくって読み上げをします。スイッチを使ってもできます。スイッチコントロールを使わないで指伝話メモリの機能だけで実現する方法です。...