よくある質問:全体的なこと

よくあるご質問と回答

音が聞こえない

お使いのiPad/iPhoneをご確認いただく方法と、各アプリによってご確認いただく点をご案内します。

iPad/iPhoneでご確認いただく点
消音モードになっていないか、音量設定が小さくなっていないかをご確認ください。
着信音・音楽再生音・アプリの音は、それぞれ別になっています。ご確認ください。
それでも改善しない場合、iPad/iPhoneの再起動をお試しください。
コントロールセンターから消音モードにした後に、コントロールセンターから消音消音モードのアイコンを消してしまった場合に、消音モードが消せてないという状態になります。消音モードであっても、バックグラウンド再生になっている指伝話プラスや指伝話文字盤は指伝話アプリの音声が再生されます。
なお、本体横のスイッチがあるiPad/iPhoneでは、スイッチを切り替えてみることと、設定アプリを開きスイッチの機能を一旦「消音」にして「画面の向きをロック」に変更してみるのを試してみてください。

指伝話プラスでご確認いただく点
英語の話者を選んでいる時は日本語のことばを読めません。設定画面の「話す人」で日本語音声を選択してください。
指伝話タグ(角カッコ)の中身は発話しません。

指伝話メモリでご確認いただく点
設定画面で消音がオンの場合は、発話しません。
話者はPAUL, JULIEの場合、日本語は発話しません。
セットの設定で、「音声を再生」が「なし」になっていると、タップしても発話しません。
指伝話タグ(角カッコ)の中身は発話しません。

指伝話ぽっぽでご確認いただく点
アラームを設定した後に、アプリがバックグラウンドで動いていないと時間になっても音がなりません。
設定で「話す人」が「JULIE」の場合に、ことばを日本語で書くと発音しません。

使う時は、Wi-Fiなどインターネットに接続されていないといけませんか?

基本的に、発話機能だけをお使いになる場合はネットワーク環境は不要です。
指伝話メモリを使い、メッセージ送信やウェブサイトの表示など、ネットワーク環境を使う操作を行う場合は必要です。

外国語も使えますか?

はい。指伝話プラス・指伝話メモリでは、標準で搭載されている日本語の音声4つ、英語の音声2つ以外に、iOSの音声を呼び出して使うことができます。中国語、韓国語、ロシア語、フィンランド語など、30以上の言語を話すことができます。指伝話ぽっぽは英語の音声を使うことができます。

いくつかの音声を混ぜて話すことがきますか?

指伝話プラス・指伝話メモリでは、どの声で話をするかの設定は、ことばの登録とは別に設定するようになっています。話をする声は1つだけ選択できます。切り替えれば別の声で話をすることになります。また、文章の間に話者の名前を入れた指伝話タグをつけると、そこで話者を切り替えます。また、言語を指定するタグを使えば英語以外の外国語も使用できます。
指伝話文字盤は、SAYAKAとRYOの2つの音声を設定画面で選んでお使いいただけます。
指伝話ぽっぽは、HARUKA(日本語)とJULIE(英語)のどちらかをアラームの設定ごとに選んでお使いいただけます。指伝話タグは使用できません。

指伝話に翻訳機能はついていますか?

いいえ、翻訳機能はありません。いまはオンラインの翻訳サービスも豊富ですので、翻訳された言葉をコピペして入れていただければ、音声で伝えることができます。オフラインの状態であっても、確実に自分が準備した通りに伝えられることを指伝話は大事にしているので、オンラインサービスを常に使う仕様にはしていません。

iPhoneでも動作しますか?

カードを編集することはできませんが、閲覧するだけの機能のYMプレーヤーを使えば指伝話メモリで作成したカードセットを閲覧することができます。

思っている読み方と違う読み方をしてしまうのですが?

指伝話プラス・指伝話メモリ・指伝話ぽっぽでは、ひらがなだけの入力より、漢字交じりの方が流暢に発音します。「慧」を「けい」と読むか「さとし」と読むかはアプリ側では決められないので、正しく読ませるにはひらがなまたはカタカナで入力してください。ひらがなで入力すると前後の切れ目がわかりにくくなるので、固有名詞などはカタカナで入力するとうまく文章としてつながることもあります。
指伝話文字盤はひらがなだけですので、区切りとなる空白を入れると読み方が変わることがあります。

スイッチを使って操作できますか?

はい。画面をタップせずスイッチで操作することができます。iPadOS/iOS標準のスイッチコントロールを使って操作することができますし、指伝話メモリ・指伝話文字盤には、スイッチコントロールを使わずにスイッチ操作するための仕組みが備えてあります。詳しくはアプリの説明書をご覧ください。ご不明なことがあれば、いつでもご相談ください。

公的な支援を受けて購入をすることができますか?

日常生活用具の携帯用会話補助装置や情報通信支援用具での支給実績があります。支給決定は市町村ごとの判断となります。こちらのページ(https://www.yubidenwa.jp/nichijo/)をご覧ください。
また特別支援学校の高等部に在籍の方は、就学奨励費を利用して購入するケースもあります。詳しくはお問い合わせください。

Android版はありません

指伝話アプリは、いずれもAndroid版はありません。ご了承ください。

iPhone/iPadの標準のアクセシビリティ機能が非常に優れています。アプリで個別に対応するのではなく、OSとしてサポートされている機能に準拠していく方がメリットが格段に大きいため、iPhone/iPadでの対応を方針としています。

初期の頃に指伝話プラスのAndroid版を発売したことがありましたが、現在は販売していません。ご了承ください。

iPhone/iPadの機種変更をした時に、どうやってアプリをインストールしますか?

旧iPhone/iPadと新iPhone/iPadで同じApple IDを使用している場合は、次の手順でアプリをダウンロードすることができます。

1.App Storeアプリを開く
2.画面右上のアカウントのアイコンをタップする
3.購入済みを選択する

ここに、お持ちのアプリの一覧が表示されます。
iPhoneにインストールされていないアプリは、雲と↓のアイコンが表示されますので、それをタップするとアプリのダウンロードが開始されます。その場合は課金されません。

Appleの公式サイトでの説明は、次のURLをご参照ください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT211841

なお、この方法ですと、アプリはダウンロードできますが、アプリの中で設定した内容はなくなり、新しい状態になります。
もし、旧iPhoneをバックアップして、そのバックアップを新iPhoneの設定に使用した場合は、中身がそのまま新しいiPhoneに移ります。

Appleの説明はこちらをご参照ください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204184

タイトルとURLをコピーしました