本社 |
251-0012 神奈川県藤沢市村岡東3-12-10
Tel. 0466-21-7448, Fax.0466-21-7996
Eメール info@office-yui.co.jp
|
設立 |
1997年2月14日
|
資本金 |
300万円
|
代表取締役 |
高橋宜盟(たかはしよしあき)
noteのページ、Facebookページ
|
モットー |
コンピュータソフトウエア・ハードウエアの開発・設計・製造・輸出入・販売およびコンサルティング
主要製品 コミュニケーションアプリ「指伝話」シリーズ
|
子会社 |
Office Yui Europe Oy(フィンランド法人) フィンランド オウル市
|
所属団体 |
東京都言語聴覚士会 愛知県言語聴覚士会 子どもの発達支援を考えるSTの会
一般社団法人 結ライフコミュニケーション研究所、CSI(Communication for Smile and Innovation)
|
沿 革 |
1997年 2月 |
設立(東京都世田谷区、資本金300万円) データベースに関する情報サービス 及び コンサルティング業務 |
1999年 3月 |
「結工房」(デザイン業務)開始 |
2007年12月 |
本社を神奈川県藤沢市に移転 |
2011年11月 |
JETRO 及び 藤沢市による地域間交流支援事業(RIT)ミッション参加(フィンランド) |
2012年 5月 |
Office Yui Europe Oy(フィンランド法人)設立(フィンランド エスポー市) |
2013年 6月 |
藤沢市での指伝話キットの日常生活用具給付決定を皮切りに他市町村でも給付決定 |
2013年 9月 |
JETRO 及び 藤沢市による地域間交流支援事業(RIT)ミッション専門家(べトナム) |
2014年 4月 |
Office Yui Europe Oy本店移転(フィンランド オウル市) |
2014年 6月 |
第15回日本言語聴覚学会実行委員として学会運営参加、事務局担当 |
2014年 8月 |
JETRO 及び 藤沢市による地域間交流支援事業(RIT)ミッションに参加(べトナム) |
2014年 9月 |
結ライフコミュニケーション研究所設立(社の一部門として) |
2015年 1月 |
e-STサポート契約開始 |
2015年 3月 |
結ライフコミュニケーション研究所を一般社団法人化 |
|
|
|
研究開発 |
2011年 6月 |
設立(東京都世田谷区、資本金300万円) データベース神奈川県創造的新技術研究開発計画に係る認定(指伝話) |
2013年 9月 |
平成25年度中小企業技術革新挑戦支援事業に関する委託契約締結 |
2014年 9月 |
神奈川県創造的新技術研究開発計画に係る認定(指伝話めいと) |
2014年12月 |
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 平成26年度第2回「福祉用具実用化開発推進事業」助成採択 |
2017年 7月 |
公益財団法人テクノエイド協会 平成29年度「障害者自立支援機器等開発促進事業」採択 |
|
|
|
受賞等 |
2013年 2月 |
かながわビジネスオーディション2013にて、指伝話がKSP賞と来場者賞を受賞 |
2013年 8月 |
かながわ産業Navi大賞「福祉支援賞」を受賞 |
2016年 1月 |
指伝話メモリが「神奈川なでしこブランド2016」商品に認定 |
2018年11月 |
公益財団法人テクノエイド協会 平成30年度障害者自立支援機器導入好事例普及事業 好事例賞を受賞 |
|
|
|